このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:080-5415-5523
【開所時間】平日12:00~18:30
土曜日7:30~18:30

アフタースクール ティダっ子学園

学童クラブ🌟新時代!
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

アフタースクール「ティダっ子学園」 2024年度入学案内

放課後児童クラブ機能、野外体験、学習支援が充実!

当施設では、お子様たちが楽しく安全に過ごすことができる環境を提供しております。放課後、子どもたちは遊びながら学ぶことができ、様々な体験を通じて豊かな感性や協調性を育みます。また、学習支援にも力を入れており、一人ひとりに合わせたカリキュラムを用意しています。 野外体験では、自然に触れる機会を大切にし、子どもたちの自立心やチームワークを育むプログラムを展開しています。遠足やキャンプを通じて、お子様が自然の中での遊びや学びを楽しむことができます。

申し込み期間:

2023年10月1日 〜 2024年2月28日

申し込み方法:

当学園HPから申し込みフォームに必要事項記入後、送信ください。

面談:
申し込み後、マッチング確認の面談を実施します。

体験入学:
マッチングが一致した場合、2024年4月までに何度かの体験入学を実施いたします。

お問い合わせ:
詳細はお問い合わせフォームから。皆様のご応募をお待ちしております。



アフタースクール ティダっ子学園について

放課後の学びと活動を提供する、
アフタースクール・ティダっ子学園

アフタースクール・ティダっ子学園は、小学生が放課後に利用できる場所で、様々な学びや活動を提供することを目的としています。普段の学校では学べないことや、趣味や興味に合わせた活動を通じて、子どもたちの可能性を広げることを目指しています。

具体的には、学習支援や教育プログラム、スポーツや音楽などの文化活動、自然体験やアウトドア活動などを行っています。また、子どもたちが自分たちで企画したイベントやプログラムを実施することもできます。

アフタースクール・ティダっ子学園では、スタッフやボランティアが子どもたちの安全や健康に配慮しながら、楽しく学べる環境を提供しています。子どもたちが自由に意見を出し合い、協力して活動を進めることで、コミュニケーション能力やリーダーシップ力の向上にもつながります。

ミッション
ティダっ子学園では、一人一人がみんなに大切にされて、自由にのびのびと過ごせるような環境づくりを保護者、指導員、子供たちとともに作り上げていきます。
児童はグローバルな視座を持ち、思いやりがあり、セルフヘルプ(自助努力)と奉仕の精神で、自分自身の夢に向かって、幸福な未来を切り拓いていける、そうした生徒を育んでいくことを信条とします。
ビジョン
ティダっ子学園は「これからの未来を担う子どもたちにどのような経験が大切か」という視座を持ち、子どもたちが一人ひとりベストな才能を開花させ、自らが夜を照らす光となって、よりよい社会の実現に向け、積極的かつ建設的に貢献できる人材を育成していくスクールになります。

開園時間

  • 平日:学校から帰り次第~18:30まで
  • 土曜日:8:00~18:30まで
  • 日曜 祝祭日:お休み
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ティダっ子学園の特徴

放課後のお預かり

放課後の時間を安全で有意義に過ごすため、私たちは児童のお預かりサービスを提供します。適切な教育活動を通じて子供たちの成長をサポートし、保護者の皆さまが安心してお仕事や日常生活に専念できる環境を提供します。

宿題サポート

私たちの宿題サポートサービスは、子供たちが学校の課題を理解し、適切に完成させるための支援を提供します。塾講師であるスタッフが一対一でガイダンスを行い、学習の自信と能力を育みます。

多彩な習い事

私たちのアフタースクールでは多彩な習い事を提供しています。英会話でコミュニケーション能力を育み、野外体験で自然とのつながりを深めます。また、スポーツを通じて健康とチームワークを学び、プログラミングでデジタル時代の必須スキルを習得します。これら全てが子供たちの豊かな成長を支援します。

活動動画(画像をクリックすると動画が始まります)

アクセス

アフタースクール ティダっ子学園
代表者    大熊範彦
所在地  〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里791-3 3F
電話番号 080-5415-5523
(平日は12:00~19:00 土曜日は9:00~18:00)
        までの間にお電話ください。


お問い合わせ

入所申し込み相談、取材の依頼はこちらから
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。